田中広輔の年俸・年度別成績
田中広輔選手は、2013年に社会人野球のJR東日本から内野手としてドラフト3位(契約金7000万円、年俸1100万円)で広島東洋カープに入団した神奈川県厚木市出身のプロ野球選手です。2019年の年俸は1億8000万円です。
東海大相模高校時代は1年春からベンチ入りし、2年春に甲子園出場を果たしています。高校通算本塁打は38本です。東海大学時代は首都大学リーグで通算76試合に出場し、244打数62安打、打率.254、3本塁打、29打点、ベストナインを2回受賞しています。2011年秋季のリーグ戦の首位打者です。
社会人野球のJR東日本では1年目から遊撃手のレギュラーを獲得し、第83回都市対抗野球大会では若獅子賞(新人賞)を獲得して、大会優秀選手に選ばれました。同年の第38回社会人野球日本選手権大会でも大会優秀選手を獲得しています。第26回アジア野球選手権大会日本代表に選ばれ優勝に貢献し、大会最優秀守備選手賞を獲得しました。この年の社会人ベストナインの遊撃手部門も獲得しています。
2013年には第84回都市対抗野球大会のチーム準優勝に貢献し、大会優秀選手に選ばれました。第6回東アジア競技大会野球日本代表にも選出された選手です。
田中広輔選手は、2017年に盗塁王、最高出塁率のタイトルを獲得しています。2017年のドラフト会議で読売ジャイアンツに指名された田中俊太選手は、田中広輔選手の弟です。
田中広輔のプロフィール
生年月日 | 1989年7月3日 | 出身地 | 神奈川県厚木市 |
投打 | 右投左打 | ポジション | 内野手 |
身長 | 171cm | 体重 | 85kg |
ドラフト | 2013年 ドラフト3位 | ||
経歴 | 東海大学付属相模高等学校⇒ 東海大学⇒ JR東日本⇒ 広島東洋カープ | ||
タイトル | 2017年 盗塁王、最高出塁率 | ||
表彰 | 2017年 ベストナイン | ||
2018年 ゴールデングラブ賞 |
田中広輔の年俸推移・年俸総額
田中広輔の年俸推移
Chart by Visualizer
田中広輔の年俸総額
年俸総額4億7200万円+契約金(推定)
年度 | 年俸 | 差額 | 所属球団 | 背番号 |
2019年(30歳) | 1億8000万円 | +4000万円 | 広島東洋カープ | 2 |
2018年(29歳) | 1億4000万円 | +6200万円 | 広島東洋カープ | 2 |
2017年(28歳) | 7800万円 | +3700万円 | 広島東洋カープ | 2 |
2016年(27歳) | 4100万円 | +1900万円 | 広島東洋カープ | 2 |
2015年(26歳) | 2200万円 | +1100万円 | 広島東洋カープ | 63 |
2014年(25歳) | 1100万円 | - | 広島東洋カープ | 63 |
2013年(24歳) | 契約金7000万円 | - | 広島東洋カープ | - |
田中広輔の成績・選手データ
田中広輔の成績
年度 | 打率 | 試合 | 打数 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 三振 | OPS |
2018 | .262 | 143 | 572 | 150 | 19 | 10 | 10 | 60 | 32 | 118 | .745 |
2017 | .290 | 143 | 565 | 164 | 32 | 5 | 8 | 60 | 35 | 120 | .805 |
2016 | .265 | 143 | 581 | 154 | 17 | 3 | 13 | 39 | 28 | 119 | .739 |
2015 | .274 | 141 | 543 | 149 | 33 | 9 | 8 | 45 | 6 | 105 | .737 |
2014 | .292 | 110 | 295 | 86 | 11 | 2 | 9 | 34 | 10 | 68 | .781 |
合計 | .275 | 680 | 2556 | 703 | 112 | 29 | 48 | 238 | 111 | 530 | .760 |